人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中国料理教室で「水餃子」作り

少し前になりますが、2度目の中国料理教室に行ってきました。
メニューは「水餃子」
いつものように皮から作りますが、
今回は中身の作り方が目からウロコでした。


中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_18393877.jpg



つなぎは使わず、お肉にお水を加えて、お箸でひたすら一方方向に混ぜることで
粘りをだすことができ、肉の組織を壊さず、おいしくなるのだそうです。


中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_18384437.jpg
中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_23023807.jpg

最後に混ぜるのはネギ。ネギの水気はお肉を美味しくなくさせるそうで、
ネギの水気がお肉に移らないように、ネギをごま油でコーティングしてから、
お肉と混ぜます。更にごま油とネギを最後に入れることで
ごま油がお肉の旨みをギュッと閉じ込め、食べたときジューシーな肉汁が
ジュワーと溢れでるという仕組み。

中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_18384508.jpg

包み方も習いましたが、どうも上手くいかなくて四苦八苦。
マスターする前に皮がなくなってしましました。
あと20個くらい包みたかった。


中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_18384300.jpg



水餃子は、茹でる時に皮が破れてお水が入ってしまうと、
肉の旨みが、破れたとこから全て出てしまうので、
皮が厚めです。食べごたえありです。
ちなみに本場中国は水餃子がほとんどで、焼き餃子はあまりないそうです。


中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_23040005.jpg

試食した水餃子は皮がぷっくりもちもち。
口に入れると肉汁がジュワーっつ、美味しいー!
結構食べました!(๑≧౪≦)
中にはやっぱり、皮が破れてお肉がパサっとなっているハズレもありました。

先生が作って下さった、トマトと卵のスープ。
トマトの酸味がさっぱりのあっさりスープ。

中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_23040318.jpg

本日も美味しく頂きました。
食後は、初夏の緑と風を堪能しながら、
お茶とおしゃべりを楽しみました。

中国料理教室で「水餃子」作り_b0329638_23040542.jpg

次回がいつになるかな定かではありませんが
いまから楽しみです。



by ralphishmomo | 2015-06-06 20:48 | Lesson